こんにちは。
浜松市南区で健康・アンチエイジングの為の深部冷え改善を
しているルミナーレ浜松です。
朝起きると寝足りない?
疲れがとれていない
ってことありませんか?
朝晩の寒さ・日中の暑さで
自律神経が乱れまくっている方多いです。
乱れるとどうなるの?
冷えます。
そんな方は温めても温めての温まらない。
温まらないから乱れる
負のスパイラル
そうなると深い睡眠にならない~っていうわけです。
深い睡眠って?
勘違いするのは長い時間寝たら?
睡眠がとれてるっていう人がとても多いこと。
長さと質は全然違います!
たくさん寝ても疲れているなら
質の高い睡眠ではないということ。
寝たら一日の体の機能を修復して
起きた時にすっきり
これならいいのです。
当然まだ寝たい
肩が凝っているなんてことは
思わないです。
例えば
寝る前までスマホ・パソコンをしている
寝るときに枕元にスマホを置く
これだけでも
眠りの質が落ちます。
眠る前はできるだけ避けてもらいたいですね。
頭が痛くなる方も
気圧・生理前もあるけど
スマホ・パソコンの使い過ぎかどうか
チェックしてみてくださいね。
深い睡眠には・・・やっぱりあれ
自律神経が乱れる時期
どうしたらいいのかな?
大丈夫。
コアヒートで芯からの冷えを改善したらいいです。
乱れていると体は冷えます。
冷えると?
よく眠れない。
疲れが取れない
すっきりしない
体調が悪くなる
いい睡眠には冷えがとっても関係しています。
実際
睡眠時間が少ない不眠の方は
ボケやすい
というデータがあります。
ボケたくないですよね?
ボケだけでなく
疲れやすく体も不調の原因になるので
気にしてほしいです。
冷えって睡眠にまで関係しているなんて
思ってもみなかったって方が
多いと思います。
とはいってもなかなかいい睡眠なんてとれるもんではないので
体を温めることをするのが一番。
それも体の芯からです。
冷えるとこんなことも
今の時期花粉症の人が多く
マスク・眼鏡をしている人見かけます。
冷えると免疫力が下がるので
アレルギー症状も起こりやすくなります。
鼻が詰まったり・鼻水が止まらないと
これまた
眠りが浅くなる原因になりますから
よく眠れない
疲れがとれない
眠れないからぼーっとする
繰り返していると体に負担がかかり
不調の原因になります。
冷えって恐ろしいですね。
質のいい睡眠にするなら
体を温める
それも芯からですね。
コアヒートは初回定価の半額で
お試しできます。
気になる方はことらから
ご連絡ください。
ルミナーレ浜松
salon-luminare.jp
ルミナーレのLINE@こちらから
お友達登録で無料特典冷えチェックシートプレゼント
不定期で健康・美容情報発信中です。