こんにちは。
秋の気配と思ったら
朝晩が冷える時期になりましたね?
もう冬の準備はできていますか?
季節の変わり目は特に注意が必要な時
自分の体のちょっとした変化に
気づける自分でいたいですね。
日照時間で睡眠が変わる
体調の変化でよくあることが
気分が落ち込む
っていうこと。
こんな症状が出たら
睡眠の質が落ちます。
太陽を浴びることで
セロトニン
という幸せホルモンが
体の中で作られます。
でも、浴びる時間が減っている
秋から冬にかけては
分泌される量が減るので
気分が落ち込みやすくなります。
更年期世代にとっては
ただでさえ女性ホルモンが減って
心がゆらゆら状態なので
ダブルパンチ。
眠れない
夜中に目が覚める
寝つきが悪い
という症状が多いです。
これだけやればいいわけではありませんが
太陽を浴びる
これを意識してください。
セロトニンの材料のメラトニン。
どちらも不足すると影響大です。
睡眠が悪くなると
脳機能低下
脳機能のい低下は
感情の乱れ
落ち込む
などの不調になります。
寒い季節にいい方法は・・・
それは
冷えない体を作ることもいいのです。
芯からの冷えを改善
気分の落ち込みや眠れないなら
しっかりと血液を循環させる必要があります。
芯の冷えは自分では改善が難しいもの。
表面の冷えを改善する方法は
沢山あるけれど
芯までの改善って考えると
特別なお手入れが必要です。
自分でできるものは
お風呂につかる
これは寒くなればできますね?
でも芯が冷えている人は
お風呂につかっただけでは
その時温まるけれど
時間がたつと
冷えてしまう
そんな経験はありませんか?
一度芯の冷えを取ってあげる必要があります。
それには
コアヒートがベストなんです。
コアヒートで細胞ケア
体の血液がぐるぐる巡るコアヒート
回数をやったらやっただけ
元気になります。
実は細胞ケアもできるのが特徴。
体は毎日細胞分裂を起こしていて
老廃物のほとんどが
いらなくなった細胞です。
いかにうまく外に排出させるかどうかで
体の健康が変わってきます。
デトックスが効率よくできるかです。
古くなった細胞もデトックスして
残った細胞を元気にするためには
熱が必要。
熱を加えてあげるだけで
弱った細胞も元気になるのです。
これは表面ではできないことで
体の深くに熱を加えることで
可能になってきます。
いらない細胞のデトックスに
コアヒート
体が元気になったら
心も元気になりますよ。
お問い合わせは
心の毛はこちらから